滋賀県立琵琶湖博物館の展示パネル用のイラストを描きました。 続きを読む
水彩画
水彩絵の具を使用した、あるいは水彩画風にシミュレートした作品です。
西日本新聞コラム「教えない」
これまたずいぶん古いお仕事です。20年以上前ですかね。 続きを読む
こどもミュージアム 民話パズル
石川県能美市の能美ふるさとミュージアムの中のこどもミュージアム「民話パズル」の展示パネルに使われたイラストですね。 続きを読む
木嶋利男 著
「野菜の性格 アイデア栽培」
こちらも同じ、家庭菜園誌「野菜だより」の中での東京大学農学博士の木嶋利男氏の連載ですが、後に別冊本として刊行されたものです。 続きを読む
野菜だより
学研(現在はブティック社)刊行の家庭菜園誌「野菜だより」の特集ページ用のイラストになります。 続きを読む
季節のカット
とある企業様の社内報のカットですね。奥付のところに入るような小さめのカットだったと思います。 続きを読む
キエルト
キエルトという衣類消臭スプレーのリーフレットに使われたカットですね。 続きを読む
日本習字 会社案内 プレゼン
公益財団法人 日本習字教育財団 福岡センターの会社案内に使用するイラストのプレ案です。 続きを読む
納豆読本
納豆の素晴らしさをもっと知ろう、というような趣旨の冊子の中に納豆工場見学のページがありまして、そこで使われたカットですね。 続きを読む
シーボーン昭徳 魚カット
佐賀県唐津市の水産物の産地水揚げ、加工販売までやっておられるシーボーン昭徳という会社の広告用のカットでしょうか、 続きを読む



















































