
アリさんをマークにした引越屋さんがいます。
有名業者さんなんですかね?クロ○コ やアー○やサ○イほど耳にはしないのですが私が知らないだけかもしれません。
そういえば、何かテレビでCMは見た気がします。
この間、その業者さんのトラックを街中で見かけたんですが、トラックの後部にでっかく会社のマークが入ってるんですね。
それが二匹のアリさんが荷車で荷物を運んでる図なんですが 続きを読む

アリさんをマークにした引越屋さんがいます。
有名業者さんなんですかね?クロ○コ やアー○やサ○イほど耳にはしないのですが私が知らないだけかもしれません。
そういえば、何かテレビでCMは見た気がします。
この間、その業者さんのトラックを街中で見かけたんですが、トラックの後部にでっかく会社のマークが入ってるんですね。
それが二匹のアリさんが荷車で荷物を運んでる図なんですが 続きを読む
福岡県田川市の平成筑豊鉄道の車両デザイン画です。 続きを読む
福岡に「福岡アイランドシティ」というのがあります。 続きを読む

福岡に西島伊三雄さんという有名なグラフィックデザイナーで童画家の方がいました。まだデザイナーが「先生」と呼ばれてた時代の方ですね。既に故人ですが。
この方はデザイン学校の講師もやられてたようですが、私は生徒であったこともないし面識も何もないので、人柄など何も知らないのですが、最近、人づてに聞いて多いに感心したことがあります。 続きを読む
昔、嫁の花屋の母の日メッセージカード用に作成したカーネーションのイラストです 続きを読む

パソコンにundo(アンドゥ)という操作があります。いわゆる今やった操作を取り消すという編集操作です。私が使ってるMacの世界だとキーはCommand+Zってやつですね。Windowsではctrl+Zですかね?
コンピュータでイラストを描くようになって十年くらいですか、この操作ってものすごく便利なんですよね。ちょっと、書き損じてもすぐにundoで取り消してやり直し。ソフトによりますが、undoの戻る段階数が何十にも設定されてるやつなんか多少、しくじっても 続きを読む
西日本新聞社刊「食卓の向こう側」シリーズの表紙を2冊担当させて頂きました。 続きを読む
就活(就職活動)ガイド本のカットです。 続きを読む
武田鉄矢さん主演のお芝居「母に捧げるバラード〜夫婦の道〜」のパンフレット用に描いた“タワシ踊り”なる、ちょっとお下品な(というほどでもないと思いますが)踊りの踊り方カットですね。 続きを読む
地元情報誌に描いた高校生向けのキャンパス特集記事の扉イラストです。 続きを読む